-
全てを解決する魔法のコトバ
こんにちは。 秘書の大矢です。 私はこう見えても、 毎日料理以外の家事をしています! 当たり前のことだとは思いますが、 洗濯は毎日していますし、 掃除を一応しています!!(丁寧ではないですが…) 仕事をしていますので... -
無料ツールだけで1500万円以上売り上げた”稼がない”コピーライティング
from:里見和幸 @名古屋市内のオープンカフェより セールスライターの里見です! 先日クライアントとのプロモーションを行い、 それがそこそこの結果になったので シェアしたいと思います。 そのクライアントは女性の方です。 そして... -
嘘つき女とコピーとOggi
一週間のラスト、土曜担当のラスボス鈴木しゅんです! いつもボスマガを読んでくれてありがとう! 「オッジ」って知ってるか? おじさんのことじゃないぞ、Oggiだ。 30代の女性向けのファッション誌のことだ。 これね。  ... -
あなたの頭の中を一発でスッキリさせる方法
あなたは「う〜んう〜ん」って考えている時間は普段どのぐらい あるでしょうか? 自分の脳みそをフル回転させて何かを絞り出そうとしている時は 「う〜んう〜ん」って右斜め上左斜め上に視線をやって考える。 どれだけ時間をかけても、良いアイデアなんて... -
月収100万円を稼いでしまって精神崩壊した若き経営者の黒歴史
こんにちは!事業自動化&仕組化専門のコンサルタント 藤井悠平です^^ 今日もボスマガを見て頂き誠にありがとうございます!! 今日は、22歳で月収100万円を稼いで 精神崩壊してしまった若き経営者のお話し・・・。 当時、僕は22歳。 4年... -
緊急ミッション!今すぐ!マニュアルの息を吹き返せ!!
こんにちは。 秘書の大矢です。 ここ最近とても忙しくしているのですが、 先日ふと会社のルールについて考えてみました。 (急な話で申し訳ありません…) 忙しい時に限って 普段考えないような事が頭に浮かんできます。 (現実逃避かもしれ... -
僕のアソコが大きくなる話
こんにちは! セールスコピーライターの里見です。 この話はあまり公共の場で お話しするようなことでは ないのかもしれません・・・ ですがあなたにどうしても伝えたいことでしたので 勇気を持ってこの話をしたいと思います。 恥ず... -
ビジネスに必ず添付したいもの
一週間のラスト、土曜担当のラスボス鈴木しゅんです! いつもボスマガを読んでくれてありがとう! ビジネスに必ず添付したいもの…それは「コンサル」です。 コンサルタントをつけなさいということです。 さて、本日は... -
視界の狭さは命取り!
こんにちは、金曜日担当「売れる仕組み作りのエキスパート」 数田です。 あなたは「葉を見て木を見ず、木を見て森を見ず」という ことわざを知っているでしょうか? 小さなことに捉われ、全体を見通せないことを意味する ことわざです。 このことわ... -
3歳の僕が父から受けた非常識な英才教育の話
はい!こんにちは^^ 事業自動化&仕組化専門のプロコンサルタント 藤井悠平です! 今日は、3歳児の僕が父から受けた『非常識な英才教育』のお話し。 当時、僕は3歳。 高松の保育園に通っていた。 そのころ、妹が生まれる時だったため 母は出産の... -
満員電車から始まる妄想と数字がもたらす現実
こんにちは。 秘書の大矢です。 車通勤の方もいるかと思いますが、 多くの人は電車通勤をされていますよね。 何線に乗っていてもきっと同じでしょうが 「満員電車」 に苦労しているかと思います。 何十年と社会... -
真昼の訪問者から学ぶ”反応率の高い”コピーの書き方
from:里見和幸 @自宅兼オフィスより こんにちは! セールスライターの里見です。 突然ですがあなたは 訪問販売やセールスマンが 好きですか? ・正直に言って面倒臭い ・できれば居留守を使いたい そんな気持ちをお... -
麻布十番祭から学ぶ集客の成功法則
こんにちは!鈴木しゅんです。 うちの事務所は麻布十番商店街の一角にある レトロオシャレなオフィスなのだ。 で、麻布十番商店街といえば、定期的に行われる 麻布十番商店街祭。 https://www.azabujuban.or.jp/noryo/ 夏だけでなく... -
提供すべきは、商品ではなく解決策
売れる仕組み作りエキスパートの数田です。 金曜担当数田の3回目の投稿はビジネスの基本的な部分に 触れたいと思います。 企業がお客様に必要とされる理由はただ一つ。 その企業が何らかの悩みを解決してくれるからです。 それ以外に存在する理由... -
民泊代行事業で大失敗した若き青年のお話
こんにちは^^ 事業仕組化専門のコンサルタント 藤井悠平です! いつもボスマガを見て頂きありがとうございます( ;∀;) 今日は、当時22歳だった僕が民泊代行事業で大失敗したっていうお話。 あれは、思返せば専門学生3年の時の春だ。 ある実... -
妬みと嫉みと私
こんにちは。 秘書の大矢です。 女性は特に強い感情なのかもしれませんが、 Facebookやインスタなどを見ていると 「うらやましい…」 と見知らぬ人に対して強烈な想いがわき上がってきます。 美味しそうな物 旅行 買い... -
モミモミ業界の裏事情・・・?
from:里見和幸 @名古屋市のスタバより こんにちは! セールスライターの里見です。 突然ですが 僕の過去の話をさせてください。 僕は昔マッサージのお店で 働いていたことがあります。 マッサージと言っても 国家資格が必要... -
売るためには仕組みが必要
ボスマガ金曜日担当の数田です。 私は今でこそマーケティングコンサルタントをやっておりますが、 店舗を構え実業をしている時は、とても大変でした。 特に創業したばかりの頃が何よりも苦しかった。 腕には自信があったので... -
ガールズバーで出会った女の子と神戸デートまでクロージングした話
はい!こんにちは、事業仕組み化専門コンサルタント 藤井悠平です^^ 今日は、ガールズバーで出会ったカワイイ女の子と 神戸デートに行ったお話・・・。 こないだ、友達と高松のガールズバーにいった時に行ってきた。 そこで可愛い女の子... -
激動の未来をどう生きるのか僕なりに考えてみた
土曜担当の鈴木しゅんです! いつもボスマガを読んでくれてありがとう! 先日、スマホ集客で有名な リアルネットの松本社長と麻布十番で食事をしてきました。 彼、日本の本当の歴史や世で言う 陰謀論的なところにすごく詳しく 19時から23時20... -
私には、何をおいても「しっくり感」なんです!
こんにちは。 秘書の大矢です。 Facebookページでよくランチの写真をアップしています。 カレー・パスタ・カレー・パスタを繰り返してます。 炭水化物ばかりで 本当にお恥ずかしいのですが 最近ランチが楽しみで仕方ありません。笑 ... -
僕は変態です・・・
from:里見和幸 @名古屋市内のコメダ珈琲より こんにちは! セールスライターの里見です。 名古屋市内では 10メートルおきに一軒ある、笑 コメダ珈琲よりこのブログを書いています。 さて、早速ですが 実はある恥ずかしい話をした... -
土曜担当の鈴木しゅん。自己紹介いきまーす!
From 麻布十番のOffice こんにちは!ボスマガ発行責任者で ゴリゴリの天然パーマネントの鈴木しゅんです。 さて、今週から始まったボスマガのリニューアル。 僕、鈴木しゅんが執筆陣最後の土曜日に登場。 さて、今回のリニューアルは、 基本的に各... -
鈴木しゅんの「弟子」表舞台に
いつもBOSSMAGAを読んで下さっているあなたへ、 初めまして数田(かずた)と申します。 私は偉大な鈴木しゅんの元に弟子入りし、今一緒に 麻布十番オフィスでマーケティングを仕掛けています。 今回恐れ多いのですが、私もこのBOSSMAGAの記... -
ボスマガ 木曜専任! 藤井悠平の極秘プロフィール!?
ボスマガ読者の皆様! 初めまして、今日からボスマガ配信の木曜 担当になった 事業仕組化 専門コンサルタント 藤井悠平と申します! 今日は、僕の自己紹介と経歴を少しお話させて頂きます^^ 僕は現在、24歳。 香川県高松市鬼無町 出身です^^ ... -
私の「究極の特技」、お話します!
いつもボスマガを読んでいただきありがとうございます! 大矢 愛です。 今回ボスマガリニューアルに伴い、改めてご挨拶を…。 「もう知ってるよ」という方も「初めまして」の方も ぜひお付き合いくださいませ。 私はマーケテ... -
引きこもり系セールスライター登場!?
ボスマガ読者の皆様、 こんにちは! 初めまして、 セールスライターの里見と申します。 以前からこのボスマガで ブログは書かせていただいておりましたが、 この4月から月曜日の メルマガ執筆担当となりましたので、 改めてご挨拶を させていただきたいと... -
好きなことを仕事にすべきか、つまらなくても儲かる仕事をやるべきか
【】 YouTuberを思い出させるいかにも今どきな言葉だ。 僕のようなおっさんも惹かれてしまう。 そんな生き方がしてみたいと安直に思ってしまう。 さて、これは正しいのか。 世の中には、嫌嫌仕事をしている方も少なくはない。 という... -
お仕事は「頑張りすぎない」で「楽しんだ」方が上手くいく!
突然ですが… 「この仕事自分に合ってない!」 「もっと自分に合った仕事があるはず…」 なんて思った事ありませんか? 私はあります。 正直自分でもうんざりするほどあります! その度にいつまで経っても成長しない自分に反省... -
素晴らしい日々だ
「はい!イチロー、起きろ!もう直ぐ6時になるぞ!」 と、春休み序盤に長男を叩き起こす。 そんで2人で麻布十番の自宅から築地に大江戸線で移動。 朝寿司を食べに行くのだった。 いわし、生ダコ、中トロ、あなご、いくら、シマアジ…etc. と、こんな感じで... -
家族の健康は自分で守れ
コンビニなどでスイーツを物色したりしてると、 気がつくことがある。 それは、毒ばかりという事実だ。 気が付かないか。 もっと言うと毒をあたかも健康食品的に販売している ネーミングが多すぎなのだ。 例えば、 「乳酸菌飲料」 「... -
ビジネスを拡大させるために協力者やスタッフに見せ続ける強烈な2つ
ビジョン。 近い将来の達成したい姿、状態のこと。 経営理念と共に必要な目標だ。 カンタンな数字にして指し示してあげると その組織はそこに向けて動き出す。 僕がやりたい造園活性化プロジェクト。 このクルー募集に反応してくれたボスマガ読者3名に 対... -
長く付き合える「○○さん」がいれば、鬼に金棒!!
「新しいプロジェクトが予定通り進まない…」 ということがよくあると思います。 原因を見つけて解消しても 新たな問題でまたどこかが止まってしまう…。 ということを繰り返しながらプロジェクトを進めている方がほとんどではないでしょうか... -
東京ビッグサイトってどんなイベントやってるの?
先日僕のLINE@での情報発信で、 東京ビッグサイトの展示会に行ったことを 報告したのだが、それに対し以下の質問が来た。 「ビッグサイトでは、どんな展示会が開催されていますか? それと出店方法などわかれば教えてください。」 了解しま... -
A3方眼ノートとボールペンで未来を現実化する
手を動かす。 手を動かすと脳みそも活性化する。 つまり経営者は手を動かして、脳みそをフルに使って 未来を描くのだ。 基本的に僕が使うツールはこれだ。 これこれ。 A3方眼紙とA4方眼ノート。 それにJetstreamの1.0の太さの ボールペン。黒、青、... -
この成人病まっしぐらの僕に健康の秘訣を聞くとは…
塾生のゆうすけくんから質問が来たので、 答えておくのだ。 「からだを健康に保つにはどうしたら良いですか?」 ププッ!ぷぷぷー! この44歳の成人病まっしぐらの僕に 健康の秘訣を聞くとは… まあ、こいつ、ホントに良いやつだから、 僕の知っている知識...