ボスマガをメルマガで読まれている方は、
12月20日までにどこかをクリックしておいてください。
クリックしないとそれ以降、ボスマガは届かなくなります。
社長の暇つぶしマガジン。鈴木しゅんのボスマガ
From:鈴木しゅん
麻布十番のオフィスにて、、、
本日の至高の一曲:https://youtu.be/hhOMoTkYh9I
ブルーハーツ「人にやさしく」。
本文
「偉ぐぅ〜なぐとも〜、正しぐ〜生ぎるう!」
エンペラー吉田の言葉。

untitled
日本テレビで放送していた
元気が出るテレビで
著名になったおじいさん。
真面目そうなおじいさん。
この人が喋ると途中で入れ歯がずり落ちて、
テレビの前のお茶の間のピープルたちは
大爆笑。
あの頃は日本中のみんなが同じテレビを
見て笑っていた。
こたつを囲みながらの一家団欒も
普通の光景だった。
テレビも貴重なもので、
一家に一台。
各部屋にテレビなんてないし、
うちなんて部屋だって人数分はなかった。
つーか、3000円の家賃の県営団地だし、
部屋はテレビの6畳室と寝る6畳のみ。
廊下なんてナッシング。
だから母親と妹と僕の家族3人は
いつも3人で同じテレビを囲んで笑っていた。
今はスマホやiPad、テレビも複数あって
家族それぞれが違う世界に没頭している。
横にいるのにバラバラ。
うちの家族構成は、
こどもが4人。妻一人(あたりまえか)。
こどもは、
11歳イチロー
8歳はなみ
4歳のぼる
2歳ふみ
の4人。
全員、まさかのサンタさんをまだ信じている。
この年齢のこどもの構成で
それぞれ家の中で違う行動をしていては、
将来が不安視されてしまう。
いま家族が団結しないでどうするのだ。
だが、そういう僕はあまり家に帰らない。