-
これから自分の考えは「動画」で伝える。
最近会社で「動画」について勉強をしています。 「動画を撮る」 と聞くだけで何だか緊張してしまう人も多いのではないでしょうか。 実は私もその典型です。 文章でまとめるのは、苦痛ではありませんが 「動画で... -
紙の上で考えろ
【紙の上で考えろ】 「紙の上で考えろ」 僕の先生である平秀信さんから教わった教え。 (平秀信先生) 彼は長野の茅野市で工務店を営み、 そのノウハウを全国の工務店や起業家に販売している マーケティングとコピーライティングの天才。 その生き方は、全... -
成長を諦めない「自分」でいるために…
限られた時間と人数で、最大の仕事を、効率よく行うためには何が必要でしょうか。 とにかく簡略化とシンプル化が必要です。 工程はできるだけ短く、 作業もできるだけ手数が少なく、 そして誰にでもできるくらいシンプルであれば、 クオリテ... -
グラフを使い倒せ
はい。これ、10時8分または10時9分。 即時に脳みそが認識しますね。 では、これはどうでしょう。 まあ、書いてある数字を読めば、そのまま 10時8分だということが理解できます。 さて、ど... -
恋愛に学ぶビジネスの成功法則
あの女性とおつきあいしたい!!! と思い、あった瞬間に 「友達からお願いします!」 なんて言ったら、完璧アウト〜。 これってビジネスでも同じことが言えます。 今回の記事では、恋愛に学ぶビジネスの成功法則について ふれていきたいと思う。 ... -
激ウマぷにほっぺから考える成功の秘訣
【ぷにほっぺ。】 知っているか? ファミリー(ファミリーマートのこと)で 販売している税込み100円の小さな幸せ。 これだ。 これ、ローソンにも類似品があるのだが、 ファミリーのやつがダントツに美味いのだ。 まあ、断糖宣言をした今では食べられない... -
神無月のトークライブイベントを120%楽しむ方法
神無月。 武藤のモノマネで有名な神無月。 もう20年も前だったろうか… 彼の営業を見に、横浜のTVKハウジングに 行ったことがある。 さてさて、神無月が大好きだと うちのスタッフが突然言ってきたので、 彼の営業を調べてみた。 そしたら結構近場でやって... -
取らぬ狸社長の皮算用は正解だった
「取らぬ狸の皮算用」 これって一般的には、ネガティブな言葉として 使われていますが、 「取らぬ狸社長の皮算用」は正解です。 どういうことか… 電卓って使っていますか? 卓上電卓でも、iPhoneの電卓でも電卓を使う 習慣をつけていますか? 今回は、電卓... -
大量行動の嘘。大量行動しても人は成功しない。
【成功の秘訣はズバリ…】 世の中うまくいかないことばかり。 その横で、うまくいきまくりの人もいる。 なぜか。 それは、ズバリ。 投資×行動のスピードなのだ。 自己投資で正しい先生にやり方を学び、 それを素早く実行する。 これだけだ。 ... -
「定例ミーティング」を今やるべき理由
突然ですが「定例ミーティング」ってやっていますか? 我が社では週に一度月曜日の午前中に実施しています。 ZOOMというオンライン会議システムを使用しているのでどこからでも参加できるのであまり大変ではありません。 定例ミーテ... -
誰でも簡単にたった“30円”でアンケート調査をする方法!
こんにちは、藤井悠平です! 突然ですが、自社の商品やサービスを使っているお客様に アンケート調査をしたことがありますか? アンケート調査の情報は、売上を上げるための情報がいっぱい詰まっているんです。 もし、、、 アンケートを今まで取っ... -
仮想通貨女子が大嫌いな僕が仮想通貨を語ってみる
【仮想通貨女子。】 「仮想通貨女子」 僕が勝手に作った言葉だが、 これ、仮想通貨に群がり 一発逆転を狙うアホ女のこと。 何が嫌いかは、この後説明していく。 さて、仮想通貨バブルが弾けたと思いきや またまた上昇中のビットコインを始めとする ... -
コンビニで買った健康そうなチョコレートの成分を調べてみた
ファミリー(ファミリーマートのこと)で ジャスミンティーとチョコレートを買った。 チョコといっても甘いチョコはなんか罪悪感がある 今日このごろなので、砂糖0という奇跡と思われる チョコレートを購入。 ふむふむ、カカオ分61%ね。 そんで砂... -
社長と社員で!風通しの良い会社作りをしよう
中小企業は社長だけでなく、スタッフも仕事をたくさん抱えて「余裕がない!」なんてあちこちから愚痴が聞こえてくる会社も多いかと思います。 少ない人数で、最大の仕事をしなくては中小企業は戦えません。 しかしスタッフ全員にそのモチベ... -
コピーを素早く書くコツ〜アクセルとブレーキを同時に踏まない〜
セールスコピーライターの里見です。 あなたは、 コピーを書くときになかなか書けない・・ いつまでたっても完成しない・・・ そんな悩みはありませんか? 今回はそんなあなたのために、 コピーをすばやく書くコツをお伝えします。 この方法であなたのライ... -
「明日辞めます」を怖がらないたった1つの方法
大企業であれば「社長に会う」とうことは滅多にありません。 入社式や新年の挨拶時など、本当に数えるほどしか会う機会はないのではないでしょうか。 しかし中小企業であれば毎日社長と顔を合わせます。 朝挨拶をして、帰りに挨拶を... -
見込客を引き込むオープニングの型6選を紹介
セールスコピーライターの里見です。 今回はオープニングについてお話をしたいと思います。 ”ヘッドライン、オープニング” この二つは対になっており、 そのLPやコピーで反応が取れるかどうかを決める、 とても重要な役割を果たしています。 チラシ、ウェ... -
押さえておきたい、外注化する3つのデメリット
こんにちは、藤井悠平です^^ これから業務の外注化を検討されている方や、 実際に外注されている経営者の方のために 外注化をすることのデメリット についてお話しします。 外注することで、 業務の効率化や経費削減につながるメリットはあります。 当然... -
毎日コツコツが成功の秘訣です!
ここ最近ある数値を毎日計測しています。 同じ内容を毎日です。 そしてそれをグラフにしています。 もちろん毎日です。 直帰した日は自宅で計測しています。 そして必ず報告をしています。 誰も見ていないかもしれませんが、... -
見込み客の欲求から考えるコピーライティング
セールスコピーライターの里見です。 突然ですがプロダクトアウト、 マーケットインという言葉を聞いたことがありますか? プロダクトアウトとは商品視点でコピーを書いたりオファーを考えることをプロダクトアウトと呼びます。 この商品を売りたいから、... -
働く社長は、本当の姿を社員に見せるべき!
弊社には1年間のグループコンサルがあります。 同じメンバーが1年間定期的に集まり、真剣に学んで真剣に遊びます。 1年間同じメンバーですので、最初はよそよそしかった参加者も回を重ねるにつれ、どんどん仲良くなります。 ... -
創業者のお墓参りの重要性
本日1月31日は僕の父鈴木昭雄の誕生日。 でも、父は13年前に54歳の若さで他界している。 父が生きていれば68歳の誕生日かな。 仕事の合間に家族を連れて横浜のお墓に墓参りにでも 行ってこようと思う。 さて、本日はお墓と会社経営についてお話をする。 【... -
六本木高校の天文部主催のイベントに家族で参加してきました
近所にある小学校や中学校のイベント。 うちはこういった類のイベントに かなりの出席率を誇る。 妻が子どもたちの新しい体験と 家族のイベントを大切にするのだ。 さて、今回は六本木高校の天文部主催の 星空研究イベントに参加してみた。 【六本木高校の... -
だから仕事がうまくいく、「マインド」と「数字」とは?
「やらなければいけない仕事を正確に期限内に終わらせる」 というのが業種関係なく仕事をする上での基本的な考えだと思います。 お金を貰って働いているからには当たり前の事であり、そしてとても簡単な事のように思えます。 しかし... -
こんな気持ち悪いコピーを書いていませんか?
セールスコピーライターの里見です。 前回まではリサーチの基本的なやり方のお話をさせてもらいましたが いかがだったでしょうか? 特に最後の見込み客のリサーチについては本当に大事なので、 是非とも何回も見てもらいあなたのビジネスの見込み客に向け... -
正社員を雇うことの意味
正社員を雇用する意義が見いだせずに悩んでいます。自社でお抱えするのが本当に当事者間で幸福なことか甚だ疑問です。優秀な人材を高単価で各社でシェアリングするのが当事者全員がハッピーになると思うのですがいかがお考えになりますでしょうか?ご意見... -
今こそ、「なりたい自分」。
秘書、マネージャー、部長、課長、リーダー…… などなど長く仕事をしていると色々な肩書を経験されているかと思います。 肩書ってそもそも何なのでしょうか? 会社の中での立場 会社の中での地位 を一言で簡単に証明してくれる... -
1日1時間働く WEB制作に強い在宅秘書を月2万円で雇う方法!
こんにちは、藤井悠平です^^ ここ最近、WEBマーケティングやホームページ作成の内容変更や改善を即時対応できる外注スタッフが欲しい、というご要望が増えてきました。 例えば、 ・自社ではWEBを操作することができない ・WEBの編集や投稿の作業がめんど... -
【基本編】リサーチのやり方:見込み客のリサーチ②
前回に引き続き今回も見込み客のリサーチについてお話をします。 前回は見込み客の、 「B:ビリーフ」のリサーチについてお話をしました。 ビリーフを調べることで、 見込み客がどんな思い込みを 持っているのか知ることができるのです。 今回は残りの二つ... -
2年以上やってきてわかったソーシャルメディアの使い方
ブログやYouTubeなどのソーシャルメディアで意見を発信していくこと。 ブログ、YouTube、Facebook、Twitter、Instagram... どれも面倒くさそうだし、意見なんて偉そうなことを 言うなんて気が引けてしまうなあ… というふうに大半の人が考えます。 自分は成... -
「会社の成長」には信頼できる右腕を持つことが絶対条件です!
経営者の皆様が一番欲しいのは何でしょうか? お金 時間 優秀なスタッフ 仕組み 最強のマーケティング術 集客ノウハウ などなど、挙げたらキリがないほど欲しいものが出てくるはずです。 そして社員も同じです。 たくさんの給... -
【40歳の成人式】南海キャンディーズ山里亮太発起人の40wに参加してきた
20代の若さで夢をつかもうと東京に出てきて、起業をしようとする人たちが考えなくてはいけないこと。 ただ単にガムシャラに頑張るもよいのだけど、節目を作り、その節目に目標を設定し、それを中間ゴールとして 目指してやっていくと結構頑張れるというも... -
【基本編】リサーチのやり方:見込み客のリサーチ
セールスコピーライターの里見です。 今回も前回に引き続き、 リサーチの基本的なやり方について お伝えしたいと思います。 特に今回は リサーチの中でも最も重要だと言われている 見込み客のリサーチについて お伝えしたいと思います。 見込み客のリサ... -
「〇〇は男がやるべき!」その常識一度すべて捨てましょう!!
「これだから女性は…」 という声が会社から聞こえたのも今は昔。 今働く女性は、強くなり仕事もバリバリできる人が多くなっています。 もちろん力では叶わない事もありますが、知識も技術も男性と引けを取らない女性が増え、女性幹部... -
【基本編】リサーチのやり方:市場のリサーチ
セールスコピーライターの里見です! 前回に続いてリサーチのやり方についての記事です。 今回のは「市場のリサーチ」についてお話をしていきます。 【市場(マーケット)リサーチ】 その業界、市場、マーケットをリサーチをします。 競合他社と比べあ... -
今探すべき「社長の右腕」は絶対〇〇です!
経営者の皆様、突然ではありますが 「右腕欲しくないですか?」 と聞かれたらどうお答えになりますか? 「いらない!」という人より「今すぐ欲しい!」という方が多いかと思います。 もちろん既に頼りになる右腕がいる方もい...