ブランディングは長期計画

ドバイからお届けする鈴木しゅんのボスマガ

From:鈴木しゅん
シンガポールのカフェにて、、、

自宅で贅沢な食事を食べる。

外食だと夜はワタミでも3000円はする。

ワタミじゃ、あんまり美味しくない。

会長の渡邉美樹はすべての食材を自分で
食べて、これは本物だと思ったものしか
店で出さない!!!とか自信を持って
テレビで話していたが、あの程度で
本物だと豪語するあなたの舌は
どうなってるの!?って言いたくなる。

まあ、経営者なんて嘘つきだし、
嘘だと思っていないで本気で自社商品を
良いと信じている人もいるから、コメント
だけで善悪は判断できないのよね。

でも、居酒屋のワタミのご飯はまずい。

お通しだけでなく、すべてカットしたい
くらいだ。

あ、ひどい労働環境の中、頑張っている
アルバイトの諸君、すみません。

消費者の率直な感想なので、
もっと努力をしてください。

と、下手なことをすると、消費者の印象は
ググッと悪化してしまい、二度と戻っては
こない。

ブランディングとは、長年かけてお客様と
の対話の中で築き上げていくもの。

見てくれを変えただけで、ブランディング
を改善するような指導をするコンサルも
いるけど、あんなものはダメ。

大切だからもう一度言うけど、
ブランドは長年かけてつくり上げる
もの。

だからインスタントなことはダメ。

ああ、最初の話に戻る。

外食するなら、高級食材買って、
家でご飯を作ったほうがはるかに
美味しい。

だからたまには僕は自宅で
御飯を作る。

家族をドバイにおいて東京に来て、
一人暮らしの時にも自炊をする。

でも、結局マヨネーズかけちゃうのよね。

何の話だか、よくわからないけど、
ブランディングは長期で
構築しましょう。

告知。
9月24日(土)の14時からたったの
3時間30分。

理想の会社の設計方法を教えるセミナーを
開催します。
https://marketingedge.jp/guru4/briefing_b/
wagamama

参加特典付きです。時間をとって是非
ご参加ください。

IMG_0009-e1450804525796-300x225

PS.無料
https://marketingedge.jp/guru4/opt/?parent=90&token=r79uj82yt56dmwq0
PPS.火鍋食べすぎで菊門がいたい
PPPS.BOSEの無線ヘッドホン、壊れた
PPPPS.ご飯が炊き上がるのが待てない
PPPPPS.カップラーメンの3分も待てない

…今日のプチ幸福
1.白米にたらこ乗せて食べた
2.新幹線乗るときは、デパートでうなぎ弁当を買ってから乗る
3.僕でも着られる服を見つけた

それでは、次回もまたお会いしましょう。
おたのしみにー。

最後まで読んいただき
ありがとうございました

ドバイからお届けする鈴木しゅんのボスマガ

★ご意見・ご感想をお待ちしています
https://jp.surveymonkey.com/r/M7SXSNN

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BOSSMAGA運営会社マーケティングエッジ株式会社代表取締役。
ドバイバージカリファ98階で4年間家族とともに移住生活をおくる。
「すごい鈴木」と自分を呼ぶ鈴木しゅんは変わったことや変わった人間が大好き。好きなことを徹底して研究できるいわゆるヲタクに憧れるが、ゆるい性格が邪魔をし、ヲタクになれず、いつか「すごい」ことをしてやろうと虎視眈々と野望をいだいている。座右の銘は、「よく学び、よく稼ぎ、よく遊べ」。一度しか無い自分の人生をいかに楽しくするか。これをテーマに個性の強い社長仲間たちと世界を舞台に遊んでいる。

コメント

コメントする

目次