六本木高校の天文部主催のイベントに家族で参加してきました

目次

まとめ

どうだったろうか。

それぞれ思うところがあるはずだ。

別に「体験」を得るために

海外などの特別なところに行く必要はない。

地域のイベントでもなんでもいいのだ。

「ちい散歩」のように家族でぶらりと

散歩に出かけるのも良いと思う。

我が家でも晴れの日の日曜には

時々公園に出かける。

そこで野原にゴザを敷いて、ほか弁を買って

食べるだけ。

でも、楽しいのだ。

近くの有栖川公園を散歩したり、電車で鎌倉に行ったり、、、

なんでもいいのだ。

普段と違った体験をしてみようではないか。

外に出なくたって、家でやるコスプレもまた体験だ。

年齢とともに時間の経つのが早く感じるようになる現象。

これは、歳を重ねるとともに新しい体験が少なくなるから

いつものこととして普通に過ぎていく時間を記憶しないからだそうだ。

人生を豊かに、そして濃いものに変えるべく、

ちょっとした「体験」をしてみるのはいかがでしょう。

それでは、また。

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BOSSMAGA運営会社マーケティングエッジ株式会社代表取締役。
ドバイバージカリファ98階で4年間家族とともに移住生活をおくる。
「すごい鈴木」と自分を呼ぶ鈴木しゅんは変わったことや変わった人間が大好き。好きなことを徹底して研究できるいわゆるヲタクに憧れるが、ゆるい性格が邪魔をし、ヲタクになれず、いつか「すごい」ことをしてやろうと虎視眈々と野望をいだいている。座右の銘は、「よく学び、よく稼ぎ、よく遊べ」。一度しか無い自分の人生をいかに楽しくするか。これをテーマに個性の強い社長仲間たちと世界を舞台に遊んでいる。

コメント

コメントする

目次