正社員を雇うことの意味

正社員を雇用する意義が見いだせずに悩んでいます。自社でお抱えするのが本当に当事者間で幸福なことか甚だ疑問です。優秀な人材を高単価で各社でシェアリングするのが当事者全員がハッピーになると思うのですがいかがお考えになりますでしょうか?ご意見頂ければ幸いです。

 

28分程度の動画になります。お時間を作ってご視聴ください。

基本的に万人に対するひとつの正解はないと思う。

君が将来どのようにビジネスを展開していきたいかで

答えは決まってくるはずだ。

人それぞれ選択肢があり、社員を雇用しようが、

外注でやっていこうが、それはそれぞれ正解ということだろう。

僕は小さい本部でたくさんの外注先を使いながら

ビジネスを拡大していくのが理想的だとは思うが。

君と僕のビジネスが発展しますように。

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BOSSMAGA運営会社マーケティングエッジ株式会社代表取締役。
ドバイバージカリファ98階で4年間家族とともに移住生活をおくる。
「すごい鈴木」と自分を呼ぶ鈴木しゅんは変わったことや変わった人間が大好き。好きなことを徹底して研究できるいわゆるヲタクに憧れるが、ゆるい性格が邪魔をし、ヲタクになれず、いつか「すごい」ことをしてやろうと虎視眈々と野望をいだいている。座右の銘は、「よく学び、よく稼ぎ、よく遊べ」。一度しか無い自分の人生をいかに楽しくするか。これをテーマに個性の強い社長仲間たちと世界を舞台に遊んでいる。

コメント

コメントする

目次