ドバイからお届けする鈴木しゅんのボスマガ
From:鈴木しゅん
ドバイBurjkhalifa98階の自宅にて、、、
本日の至高の一曲♫
デイドリームジェネレーション – 幽☆遊☆白書
https://youtu.be/_oDG36lmk6o
本文。
『シリコンバレー式自分を変える最強の食事』
こんなダイエット本があるのをご存知だろうか。
2015年に発表されてからおでぶの間では
密かなブームになっていたこの本。
カラダを健康にする術が書かれている。
この中で紹介されている2週間メニューという
ものがあり、それを実践してみた。
本の帯に書いてあるように
「毎日0.5kg痩せて、パフォーマンスが最大化する!」
というなんとも歯切れのよいコピーに感化されて
実践してみることにした。
内容を簡単に説明すると、
朝はバターコーヒーを1杯だけ。
昼と夜だけを食べて、18時間の絶食時間を毎日作る。
つまり昼12時に食べたら夜は18時に食べ終わる。
食材はカラダを炎症させない食材を選ぶ。
そして食材が焦げることも炎症につながるので、
基本的にフライパンで肉は焼かない。
オーブンで温めるのだ。
肉は食べてよし。だが、肉は牧草でしかも放牧で育った
「グラスフェッド牛」を選択する。
卵もオーガニックで健康的に育った卵を選択する。
安いからといってジメジメした養鶏所で遺伝子組換えの穀物を
食べさせられて、病気にならないように毎日抗生物質を
うたれた鶏からうまれてくる以下の写真のような卵を決して食べてはいけない。
朝のバターコーヒーはグラスフェッドのバターとココナッツオイルから
中鎖脂肪酸を効率よく抽出したMCTオイルというオイルを
大さじ2杯程度入れたカビ毒のないプレミアムなコーヒーに入れて
飲み干す。
アマゾンでバターコーヒーとか入力して検索すると
グラスフェッドバターとプレミアムコーヒーとMCTオイルの
組み合わせが出てくるから興味のある人は検索してみてくれ。
問題は、ここドバイで買える値段の10倍もの値段でしか
日本ではグラスフェッドバターが手にはいらないことだ。
逆にドバイではMCTオイルが日本の3倍もの値段がして、
さらに予約してもなかなか手に入らない。
さらにこの2週間メニューを徹底したいと思ったときに
問題が生じる。
それは料理が大変だということ。
健康的な食材の確保も大変だし、調理に手間がかかりすぎる。
まあ、以下の写真を見てくれ。これが2週間で食べてきたものの
抜粋写真だ。
基本的にこれを作るには一日中キッチンに張り付きになるそうだ。
とにかく調理に時間がかかるらしい。
フライパンで焼いてしまえば直ぐにできる料理も、
酸化防止のためにオーブンで加熱調理したり蒸したりする。
ネットでは、2週間メニューをダンナがやりだしたら、
妻が切れましたなんて記事を目にするが、
本当に大変になるようだ。
だから日本の独身男性にはほとんどこの2週間メニューを完璧に
こなすことはできない。
女性だって仕事を持っていたらおそらく出来ないだろう。
まず、調理に時間が掛かるし、そもそもグラスフェッド牛なる牛肉の
調達が容易ではない。
もちろん複数の通販で買えるが、毎日食べるものを通販で毎日購入するか?って感じである。
それに値段も高くつく。
が、ドバイではそのグラスフェッド牛が比較的安く手に入り、
陳列棚にもパックにもグラスフェッドかどうかが明記されている。
肉に関してなんの知識も持たされていない日本とは大違いだ。
日本は貧しい。
もちろん家電とか家とか車とか物質的なものに関しては豊かな国になった。
でもだ、カラダを作る食が非常に貧しいのだ。
日本の人口は1.3億人。アメリカはだいたい3億人程度。
それに対して牛の数は日本は396万頭、アメリカはその22倍以上の8,852万頭らしい。
人口3億人のアメリカは88,526,000頭なのだ。
https://www.teikokushoin.co.jp/statistics/world/index30.html
出典:牛の飼育頭数(2014年版)
基本的にアジア人は、穀物を食べている。
それに比べて西洋人は肉食。
これはDNAとかに関係ないのじゃないかなと思ってきた。
米食(炭水化物=糖質)を主食にして生かされてきたのだ。
我々アジア人は。
世界の人口全員が、肉を食べ始めたら、
世界の牛の頭数の14.7億頭の牛は一気に食べつくされてしまう。
もちろん肉には牛だけではなく、豚も鶏もラムもときには
カエルだってクロコダイルだってラクダだっていろいろある。
でも世界の人口の73億人がみな肉を中心の食生活にしたら
これは地球は持たないのである。
しかも2050年には人口が97億人になると言われている。
そんな多くの人口を養うために、遺伝子組み換え食品や
添加物や保存料でもはや毒としか言えない食料を大量に生産するのだ。
グラスフェッド牛なんて安全で健康的なものは
もはや日本では手に入れさせないというか、それ自体が
大変価値の高いのものであることさえ、気付かされない仕組みの中で
我々は生きているのだ。
そういう世の中の仕組みというか、支配の構図まで気づかせてくれる
一冊になった『シリコンバレー式自分を変える最強の食事』はおすすめです。
この2週間、たった2食だけカレーを食べてしまって、完璧とは言えなかったが、
ほぼ9割型やりこなした僕の体重の変化は、2週間でマイナス4kg。
毎日0.5kgまではいかなかったが、毎日0.3kgずつ減らすことに成功。
気になる体調はとてもGoodだ。
健康的な食事を摂り、カラダの炎症を防ぎつつ、
腸内環境も良くしていくこのダイエット。
本来のパフォーマンスを取り戻すのには必須のダイエットかもしれない。
だが、完璧にこの2週間プログラムを日本でやることは
難しいと思う。
僕のオススメは朝はバターコーヒーにして
あとの2食を6時間以内に摂り、内容は糖質制限食。
これで誰でもできるダイエット方法になると思う。
だが、これだとこの本の本質からは少し外れる。
でも、ダイエットするにはそれでいい。後はなるべく
安全な食材をどう選ぶかだ。
あなたも是非、お試しください。
PS.4月より12週間ダイエット成功プログラムへの参加者を募集します。7週間で僕自身は10kg以上痩せました。
PPS.昼間の眠気を一気に取れる方法がわかりました。12週間ダイエット成功プログラムではこの方法も教えます。
50kgダイエット報告
2/28 85.6kg(最おデブ時の111.0kgより▲25.4kg。目標体重63.5kgまであと▲22.1kg、、、号泣!!)
格言。
1.趣味は妻
2.社員はドロボー
3.捨てろ
4.真逆を行け
5.まずは相手の利益を考えろ
6.苦しくても笑顔
7.経営者は弱音を吐くな
8.テストテストテスト
9.諦めない
10.強い意志を持て
11.全てはプロジェクト
12.最初の20%の時間で80%を終えろ
13.変え続けろ
14.紙の上で考えろ
15.絶対的な自信をもつために行動する
16.全てを楽しめ
17.楽しめないのは心のあり方がそうであるから
18.何をやっても命までは取られない
19.大丈夫、誰も見てないから
20.フツーは地獄
21.自分の常識に正直に生きる
22.他人の常識で、他人の人生を生きるな
23.悪口を言われただけ儲かる
24.幸せな小金持ち
25.はよやらんかい
26.自分の意見を世間にさらせ
27.20年先を設計しろ
28.感謝じゃ足りない。相手を喜ばせろ。
29.自分のコミュニティを持つ幸せ
30.欲望に忠実に生きろ
31.社長の直感は正しい
32.欲望を隠すな
33.欲は本能
34.自分の成長を楽しめ
35.毎日1%ずつ成長すると1年後には38.1倍になる
36.お金が倍に増える72の法則
37.計測し続けるものはやがて改善される
38.数字で考えろ
39.色はそれだけで言葉
40.数字はそれだけで言葉
41.社長は誰にも真似出来ないUSP
42.未来は決まっていないから自由に決められる
43.限界を突破しろ
44.早起きは三文の得
45.余力は全て資産性のあるものに投資
46.長期投資をしっかり行う
47.世界地図を広げて人生の戦略を考える
48.A3方眼紙で設計する
49.A4は開けばA3になる。A4方眼ノートを使え。
50.デジタルよりアナログの方が情報量がある
51.壁を使え
52.親孝行はいくらしてもし足りないもの。だからいくらでもしろ。
53.手軽に短時間で食べられるものには毒が入っている
54.世界は一部の支配者にコントロールされている
55.先に入った予定より自分に有利な予定を優先させる
56.自己分析と他社分析を同時に行う
57.優先順位を必ずつける
58.行動しなければ幸福はやってこない
59.売上と幸福はつくりだすもの。待っていてもやってこない。
60.常にどの方向に向かっているかを意識する
61.お客様をバカにしない
62.正直者が最後には絶対勝つ
63.嘘は直ぐにバレる
64.嘘は親が悲しむ
65.こどもに堂々といえる人生を生きろ
66.妻とはこどもを通じて血がつながる
67.釣った魚に最高の餌を与えろ
68.一生勉強、一生成長
69.好奇心は成長の源
70.好奇心は魅力の源
71.旗を振ってリーダーになれ
72.鶏口牛後
73.沈黙は金なり。でもリーダーは意見をどんどん出せ。
74.未来を面白くするのがリーダーの役割
75.誰かが用意したレールに乗るな
76.知識は税務署も持っていけない
77.資産家型経営者を目指せ
78.他人にお金を預けるな
79.儲け話の99%が嘘
80.コップからこぼれ落ちた水だけを飲む
81.自分の限界を決めるのは自分の脳
82.時間がない、自信がない、お金がない、、、
じゃなく、それを踏まえてどうするかだ
83.ライバルにいい人だと言われるな
84.社員は友だちではない
85.社員には成長と達成感を感じさせろ
86.すべてのことは科学にできる
87.酒、女、儲け話、、、これには近づくな
88.自分が見たビジネス、全ての設計を観察しろ
89.シンプルイズベスト
90.素人でできるビジネスモデルが優秀
91.3年でビジネスを手放せ
92.最後は金融
93.効果がないことは直ぐに修正またはやめる
94.利益の出ることのみにフォーカスする
95.ジョイントは、心の甘えか心の油断の現れ
96.共同経営は必ず失敗する
97.みんな自分の利益ばかりを考えている
98.あなたの言うことは誰も聞かない、信じない、行動しない
99.12時ではなく11時55分に待ち合わせしろ
100.待ち合わせ時間の1時間前に現場近くに到着が人生を有利にする
101.過去と他人は変えられない。変えられるのは未来と自分自身だけ。
102.社長が変われば会社が変わる
103.変わるのは、今からここから自分から
104.ポストが赤いなんて誰が決めたんだ
105.あなたの会社、あなたの理想的な会社になってる?
106.経営のやり方は現役の経営者から学べ
107.近づきたいならその人の一番高い商品を買え
108.人に紹介を求めるな。迷惑だ。
109.1Way3Jobs
110.過ぎたるは及ばざるが如し
111.見逃したものは、それは今自分に必要のないもの。
112.経営に家族を入れるな
113.1億円以下の年商のものはビジネスとは言わない
114.頑張っただけではダメ
115.1対nを多用しろ
116.郵便受けを専有しろ
117.脳内検索1位になれ
118.みながWebのときは紙
119.社員のせいにしても何も変わらない
120.やっとの思いで見つけたニッチはすぐ真似される
121.ニッチはそもそもお客様が少ない
122.無料は罠
123.安いもUSPのひとつ
124.目立て。人生目立ってなんぼ。
125.1週間後死ぬとしたら、あなたは何をしますか?
126.紹介に頼る事業は、頼りない事業
127.嘘をひとつつくと、2つ3つ嘘をつかなくてはいけなくなる
128.嘘は他人の始まり
129.クタクタになるまで毎日をやりきる
130.言い訳しない
後悔しない人生をおくるための20の言葉
1.他人がどう思うかなんて、気にしなければよかった
2.もっと幸せを噛み締めて生きればよかった
3.もっと他人のために尽くせばよかった
4.あんなにくよくよ悩まなければよかった
5.もっと家族と一緒に時間を過ごせばよかった
6.もっと人に優しい言葉をかけてやればよかった
7.そんなに心配しなければよかった
8.もっと時間があったなら。
9.もっと冒険して、思い切って生きればよかった。
10.もっと自分を大切にすればよかった。
11.他人の言うことより、もっと自分の直感を信じればよかった。
12.もっと旅に出ておけばよかった。
13.あんなにがむしゃらに働かなければよかった。
14.一瞬一瞬をもっと大切に生きればよかった。
15.子供たちに好きなことをさせてやればよかった。
16.最後に言い争いなどしなければよかった
17.自分の情熱に従えばよかった。
18.もっと自分に正直に人と接すればよかった。
19.あのとき、本音を言ってしまえばよかった。
20.なにかひとつでも目標を達成すればよかった。
それでは、次回もまたお会いしましょう。
おたのしみにー。
最後まで読んいただき
ありがとうございました
ドバイからお届けする鈴木しゅんのボスマガ
BOSSMAGA公式サイト
https://bossmaga.com/
ドバイバージカリファ98階在住の鈴木しゅん
プライベートブログ「選択」
https://suzukishun.com/
鈴木式の社長の仕事術を無料で教えます。
1日3時間社長仕事術リニューアルして再公開です。
https://marketingedge.jp/guru4/opt/?parent=90&token=r79uj82yt56dmwq0
予算15万円で作るWebサイト制作の技術。期間限定無料公開。
https://webinarsystem.jp/webinar/marketingedge
★ご意見・ご感想をお待ちしています
https://jp.surveymonkey.com/r/M7SXSNN
そうか!と思いました。肉はオーブンで焼くんだ!と。
私は料理するんでオーブンは持っています。ちょっと移動すればジビエの鹿とかイノシシの肉が手に入りますし、玉子も良い卵屋さんで買っていますし。
私は太りたい人なのですが「知識」がない人が多すぎです。後に「ちょっと安い」に目がくらむバカも多すぎです。
あの人たち健康がどうにかなると思っています。
酸化や焦げを防ぐと身体の炎症を防ぐことができ、健康を保てると書いてありました。まずは知識武装、続いて実践ですね。